お知らせ

夏休みのスポット利用について
- お知らせ
- 文章教室
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。この記事では、夏休み中の教室・スポット利用についてまとめています。
1~4、いずれも公式LINEなどからお問い合わせください。お申込みいただいた時点での空き枠を返信いたします。
自由研究、ものづくりなどについてはこちらの記事の写真もあわせてご覧ください https://re-asutre.com/writing_all/0611/
★教室公式LINE=https://lin.ee/gDxtFxh
【1 中学生の苦手対策~作文だけでなく国語全般】
中1から、文法・古文・漢文など新しい学びが始まり、自由記述や書く課題が多い中学もあります。
そこで、中3になって高校受験対策で困る前に、長期休みに少しずつ対策をしてみませんか。
「必須」1コマに加えて、「選択」の内容から好きなものをセレクトしてください。夏休み中に3コマ以上の参加でお願いしています。
「必須」 書くレッスン(感想文その他、応相談)/「選択」国語全般 自由記述、文法、古文・漢文、ものづくり、自由研究、スピーチ練習など
≪参加費・時間など≫ 以下の2種があります。カレンダーの空き状況を見て、お選びください。
【A 複数人枠】90分5,000円
夏休み中の火・木・土など
10時30分~12時/13時30分~15時
【B マンツーマン枠】 60分5,000円 主に日祝など
【2 小学校1~3年生~親子レッスン】
おうちでの学びがはかどるよう、「さくさく書けちゃう日記のコツ」「本の楽しみ方」「感想文チャレンジ」「ものづくり&作文」などの内容をご用意しています。
テンプレートのプレゼント付きなので、スポット利用以降も、おうちで楽しく書けますよ。
参加費=マンツーマン枠(日祝など) 60分5,000円(材料費など込)
※小4以上もご希望があればご連絡ください ※毎回、親子参加でなく、親子レッスン、個人レッスンを織りまぜて頂いてもOKです
【3 小学校4~6年生~表現力アップレッスン】
自分が伝えたいことを書いたり、話したり。相手が伝えようとしていることをちゃんと聞いたり、文章で理解したり。コミュニケーションにつながるレッスンです。
≪内容≫ ビブリオバトル、読書感想文、意見文、日記や自由作文、読解記述問題の自由記述、そのほかコンクールへの応募ほか ※ご希望の内容があればご相談ください
≪参加費・時間など≫ 以下の2種があります。カレンダーの空き状況を見て、お選びください。
【A 複数人枠】90分5,000円
夏休み中の火・木・土など
10時30分~12時/13時30分~15時
【B マンツーマン枠】 60分5,000円 主に日祝など
【4 高校生~ 課題対応】
高校の夏休み課題、受験対策の小論文など、課題に対応しています。
参加費=マンツーマン枠(日祝など) 60分5,000円(材料費など込)
◆『らぼっと』ちゃんホームステイ~7月21日~8月11日
4月上旬、『らぼっと』のごましおちゃんを2週間お借りしたところ、生徒さんに大人気でしたので、夏休みにもレンタルの申し込みをしました。
★7月21日13時~8月11日17時まで★
3週間いてくれます。
前回のごましおちゃんはバージョン2でしたが、今回はバージョン3をお借りしますので「どうちがうのかな」と楽しみにしています。
~らぼっとが好きな方・遊びたい方へ~
ご都合があえば上の日程でご予約ください。
■授業カレンダー■
■連絡先一覧■
★メールアドレス= yuuna-haruse@astral-step.com
★教室公式LINE=https://lin.ee/gDxtFxh
★インスタグラム=https://www.instagram.com/haruse_asutre2017/
運営元
■合同会社Reあすとれ(〒541-0054 大阪市中央区南本町1-4-6 アーカス南本町8階b号室
■ラジオde作文■
200文字程度の作文を書いて、事前収録をするとABCラジオ『おはようパーソナリティ』の「こどもの詩」コーナーで放送されます。希望者だれでも参加できます。夏休み、教室で1~2度、ABCラジオの収録担当の方に来て頂き、プロの方に収録をしてもらえますよ~。
詳しくはこちらをご覧ください。https://re-asutre.com/writing_all/radio2025/
■
その他のご案内
■
≪塾代カード≫
大阪市塾代助成カードが2024年10月から所得制限撤廃となり、小5~中3生(大阪市在住)で塾代カードをお持ちの方は、月謝コースだけでなく1回ごとのスポット利用でも使っていただけます。
ご利用の場合は、お申し込み時にお知らせください。当日は塾代カードとパスワードが書かれた用紙をお持ちください。