文章作成・教室運営・イベント開催などはお任せください|合同会社Reあすとれ

お問い合わせ・文章作成のお見積はこちら MENU

お知らせ

2025年01月04日

【体験授業】月謝コースなど~2025年春

  • お知らせ
  • 文章教室

いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

現在、月謝制コース(小学4年生~中学3年生対象)は満席となっていますが、現在中学3年生の方4名がこの春に卒業となりますので、2025年4月スタートの生徒さんを募集します。

このタイミングで、すべての学年の体験授業のキャンペーンを行っています。

 

≪体験授業のキャンペーン期間≫

2025年2月15日から3月15日の1カ月間

 

≪特典≫

の期間に体験授業を受けてくださった方には「おうちで作れる工作キット」をプレゼント♪ 年齢に応じてステキなキットを選んでいます。小さなお子さまから大人まで、それぞれ満足いただける内容です。

 

≪体験授業の内容・対象学年など≫

以下の方が対象。個別予約となります。

①2025年4月から小学4年生~中学3年生になられる方

②2025年4月から小学2年生~3年生になられる方

③高校生~就活生の方

④社会人の方

体験授業の内容=ミニ工作+作文=40分(添削あり)/ ③~④の方は「文章作成&添削のみ」も選べます。

授業の後に教室の説明を15~20分ほど

合計60分ほどお時間を頂き、参加費2,500円となります

今回の体験ミニ工作はハーバリウムペン・キャンディーせっけん、ひとつ選んで頂いています

 

≪お申込み期間・方法≫

現在、お申込み受付中です。

https://yoyacoo.jp/customer/lp/FtZ678262f340a43

上のフォームからお申込みいただくか、

メール、公式LINE、InstagramDMなどで「体験希望 ①生徒さんの学年と名前 ②保護者の方の氏名と連絡がつく電話番号」をご連絡ください。

候補日をいくつか返信しますのでご都合の良い日時をお返事ください。

≪月謝授業の進め方≫

小学校4年生から中学校3年生までを対象に講師1人:生徒3人、講師2人の場合は生徒4~5人という形で行っています。曜日は火曜木曜の夕方、土曜の午前・午後です。基本、1~3週目を予定しています。

一人は学校の宿題の感想文、別の生徒さんは意見文など、それぞれが別の内容をやっています。一人に説明をしている間、ほかの生徒さんは書く、また書き終わったころに先生が見にきてアドバイス、といった形でくるくるまわる形です。

低学年向け(小1秋~小3)の月謝コースも春から予定していますがこちらはマンツーマンとなります。

低学年向け月謝コースはこちら=https://re-asutre.com/writing_all/new/

高校生~就活生、社会人の方=課題や書きたいものがあるとき、スポット利用をしていただいています。

≪塾代カード≫ 大阪市塾代助成カードが2024年10月から所得制限撤廃となり、小5~中3生(大阪市在住)で塾代カードをお持ちの方は、月謝コースだけでなく1回ごとのスポット利用でも使っていただけます。ご利用の場合は、事前にお知らせください。当日は塾代カードとパスワードが書かれた用紙をお持ちください。

≪そのほか≫ 電話などで説明を聞きたいという方は、上の連絡方法に「電話説明希望」と書き加えてご連絡ください。

 

★教室公式LINE=https://lin.ee/gDxtFxh

★インスタグラム=https://www.instagram.com/haruse_asutre2017/
運営元
■合同会社Reあすとれ(〒541-0054 大阪市中央区南本町1-4-6 アーカス南本町8階b号室

メールアドレス=yuuna-haruse@re-asutre.com

~Q&A~

Q 通常の月謝コースが小4~中3、低学年コースはまた別とのことですが、5年生と2年生の兄妹が同じ曜日に通うことはできますか?
A 同じ日時をご希望の場合、マンツーマンレッスン枠(以下カレンダーの「★12時~」などの緑文字枠)を毎月ご予約いただくと、兄妹姉妹で同じ日に通っていただくことができます。体験授業もお二人でご参加いただけます。詳しくはお問い合わせください。

 

各教室の空き状況・体験授業について 塾代助成カード取り扱っています 作文の本をアマゾンキンドルで配信中 13歳から使える情報サイト あすとれ レンタルスペースのご案内

お問い合わせ

教室そのほかのお問い合わせは、メールにて承っております。下記よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

文章教室の情報・書くコツなど発信中

Reあすとれ公式LINE
インスタグラム
ノート

※文章教室の空き状況はこちらからご確認いただけます